腰痛/ぎっくり腰
なぜ色々な治療を受けても変わらなかった腰痛が、当院の治療で痛みのない生活を取り戻せるのか?
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 長時間座っていると腰が痛む
- 朝起きて腰を曲げるのが痛む
- ぎっくり腰になったことがある
- 足にしびれを感じる
- 常に腰に重だるさを感じる
このような症状や他の痛みでお困りの方、是非一度宮地接骨院にご相談下さい。
患者さまの声
肩こり・腰痛は姿勢にも問題がありますので、肩こり・腰痛が治ると姿勢もキレイになります。
腰痛に悩む人が多い理由
一生の間に、80%の人は腰痛を経験するといわれます。なぜ、それほど腰痛に悩む人が多いのでしょうか。
数百万年前、人類は4足歩行から2足歩行へと画期的な進化をとげ、手の自由を獲得しました。ところが、そのとき同時に腰痛という宿命も負わされたのです。
4足歩行のときは、背骨は上半身と下半身を水平につなぐ梁(はり)の役割をしていました。上半身は2本の前足、下半身は2本の後ろ足で無理なく支えられていたのです。
ところが、2足歩行とともに、背骨は直立を余儀なくされました。とはいえ、もともと梁用に作られた骨格ですから、そう簡単に直立することができません。
たとえば股関節です。
4足歩行の場合、犬や猫を見ても分かるように、骨盤と足が股関節で大きな角度をつくっています。2足歩行をするためには、まず足と骨盤をまっすぐにつながなくてはならないのです。
実際には、人体の骨盤は30度ほど前方に傾いていて、骨盤の軸と足が平行になるには、あと30~60度は不足しているといわれています。
まだ4足歩行時代の“しっぽ”がとれずに残っているというわけです。このまま2本の足で体を支えようとすれば、上体は大きく前方に傾いてしまいます。
これを補うために長い年月をかけて変形したのが背骨です。
背骨の役割
背骨を横から見ると、腰の部分で前方に弓形にそり返っています。骨盤から背骨がそり返って立ち上がることにより、上半身はまっすぐに立っていることができるのです。
さらに首を持ち上げるために、背骨は首の部分でも前方にふくらみを持たせました。腰と首のS字形の彎曲(わんきょく)を、背骨の生理的彎曲といいます。しかし、これは同時に人体の弱点ともなりました。そり返った形で重い上半身を支える腰と、頭を支える首に過重な負荷がかかり、腰痛や肩こりを起こしやすくなったのです。
背骨のつくり自体に腰痛を生む原因がある
背骨は、尾骨まで含めると32~35個の椎骨(ついこつ)という骨がレンガのように積み重ねられてできています。椎骨と椎骨は背骨の後ろ側でかみ合い、椎間関節を構成します。しかし椎骨はかたい骨ですから、そのままでは互いにぶつかり合い、きしんでしまいます。
そこでそんなことがないよう、椎骨の間にクッションとしてはさみこまれたのが、椎間板(ついかんばん)という弾力に富む軟骨です。
椎間板は、椎骨の動きに従って圧縮され、背骨の動きを可能にすると同時に、1個1個の骨にかかる衝撃を軽減しています。
衝撃は、背骨の生理的彎曲によっても軽減されます。背骨がまっすぐの棒でできていれば、跳んだりはねたりした衝撃がそのまま脳を直撃してしまいますが、背骨が彎曲し、しかも弾力があるため、衝撃は脳に伝わるまでにずっと小さく抑えられているのです。
しかし、こうした衝撃を吸収するために、そっている腰の部分は大きな負担、つまり圧力を受けてしまいます。
背骨の動き自体も問題です
私たちがおじぎをすると、いちばんよく曲がるのは腰、正確にいえば腰椎(ようつい)の4番と5番です。胸椎は肋骨という大きな骨を抱えているため、前方へはわずかしか曲がりません。上半身を90度に曲げるとき、腰椎が45度曲がり、残りの角度は骨盤の回旋(かいせん)によってまかなわれています。腰椎はこのように動く範囲が広いため、それを支える筋肉の負担も大きく、疲労が重なると腰痛を起こしやすいのです。腰を痛めやすい人の特徴
人間は骨格的にも、背骨の動きの面からいっても、腰痛という爆弾をかかえています。だからといってだれでも腰痛を起こすわけではなく、その引きがねがあるのです。腰痛を引き起こす原因の一つが姿勢です
姿勢が悪いと背骨の生理的湾曲がくずれ、一部の背骨や筋肉に大きな負担がかかります。特に腰痛を起こしやすいのは、俗にいう「そり腰」の人です。
腰椎は少しそっているのが自然ですが、このそりが強すぎると椎骨の後ろ側、つまり椎間関節で体を支えることになります。ここは本来体重を支える部位ではなく、そると椎骨自体の後ろ側のあきが狭くなり圧迫されます。これが神経を圧迫したり、筋肉を疲労させて腰痛を起こす原因になるのです。
筋力の弱さも腰痛の原因です
筋肉が弱まると腰を痛めやすくなります背骨と関係する背筋、腹筋、臀筋(でんきん=お尻の筋肉)は丈夫でなければなりません。
背骨がいくらしっかりしていてもこれを支える筋肉が弱ければ、疲れが早くくるだけでなく背骨の動きも不安定で、腰を痛めやすくなるのです。
腹筋が弱いと腰椎が前方に湾曲し、腰椎を悪化させる大きな原因にもなります。そしてよい姿勢を保つには、足の筋肉を強くすることも大切です。
また、ストレスは心因性の腰痛をつくるばかりではなく、筋肉の緊張を高め、よくない姿勢をつくるという点でも、二重三重に腰痛を生む原因になります。
腰痛の解消法
では腰痛はどうすればよいか?- 骨盤と背骨の歪みをとる
- 筋肉の疲労をとる
逆にいえばこれを出来る治療院が少ないので、色々なところに行く人が増えているのだと思います。
この条件が整うことによって、
- 長時間座っていると腰が痛む
- 朝起きて腰を曲げるのが痛む
- ぎっくり腰になったことがある
- 足にしびれを感じる
- 常に腰に重だるさを感じる
というような症状から解放されるのです。
体の状態を良くするポイント
- 自分の体がどうゆがみやすいか理解する
- 定期的な運動を心がける
- 日常生活の癖を改善する
宮地接骨院では肩が凝っているからといって単純に肩だけをマッサージをしていくということはありません。
どこが原因になっているのかをはっきりとさせるために検査を行い、その後に当院独自のバランス調整を受けていただきます。
宮地接骨院グループの矯正方法
痛みを取り除き、自然治癒力を高める。それが宮地式整復術です。
痛みを取り除く
宮地式整復術は、筋肉・関節・骨を調整します。筋肉の動きをスムーズにしたり、関節のズレを治したり、血流や神経の通りをよくして効果的に身体の異常を解消します。
また、無理に筋肉を引っ張ることなく、基本的にソフトな施術ですので、小さなお子様からご高齢の方まで安心してお受け頂くことが可能です。
自然治癒力を高める
人間は本来自力で回復する力を備えておりますが、その治癒力が弱まっていると色々な病気を引き起こします。この自然治癒力を高めるには、血液の流れが重要なポイントになります。薬や手術等を使わないで身体に自然なやさしいケアを心がけ、様々な手法により自然治癒力を最大限に高め、正常な状態へとやさしく導きます。
当グループではこの宮地式整復術をベースとし、研修や勉強会で学んだ技術を取り入れた独自の整体を行ない、痛みの根本原因を追求し改善していきます。
痛み辛さのない幸せな生活を取り戻してみませんか?
お任せ下さい
まだ不安がある!
そう思うのは当然です。
- 余計痛くなったらどうしよう。
- 高いお金をだして効果がなかったら。
- 今行っているところもあるしな。
そんな不安な気持ちになるのは当然理解できます。
それでも勇気をもって宮地接骨院グループに来られた患者さまは笑顔で帰って行かれています。
最も大事なのはこの身体をもっと良くしたいとういう気持ちです。
それでも不安な気持ちは少しはありますよね?
私たちは一人でも多くの方を身体の辛さから開放したいと思っています。
しかし、ご来院頂かなければ改善することはできません。
宮地接骨院はあなたの期待を裏切らない自信があります。
宮地整骨院の治療で回復する症状は非常に多岐にわたり、様々な痛みを回復させることが可能です。
「この症状にも効くのかな?」
肩こり・腰痛は姿勢にも問題があります。肩こり・腰痛が治ると姿勢もキレイになります。
肩こりや腰痛、頭痛、目の疲れといった身体の不調や、姿勢やスタイルでお悩みの方、関節の痛みでお困りの方、ぜひお問い合わせください。